データベーススペシャリスト
ACID特性
A 原始性 Atomicity
C 一貫性 Consistency
I 独立性 Isolation
D 耐久性 Durability
正規化
第一正規化
繰返し構造を排除する。
第二正規化
部分関数従属性を排除する。
第三正規化
推移的関数従属性を排除する。
共有ロックと占有ロック
共有ロック
参照時にかけるロック。共有ロック中の共有ロックは可能。共有ロック中の占有ロックは不可。
占有ロック(排他ロック)
更新時にかけるロック。占有ロック中の共有ロックは不可。占有ロック中の共有ロックは不可。
トランザクションログの処理順序
begin transactionレコードの書き出す。
ログに更新前レコードの書き出す。
ログに更新後レコードの書き出す。
データベースを更新する。
commitレコードの書き出す。
end transactionレコードの書き出す。
障害時データ復旧
障害発生時にトランザクションが完了しているものはチェックポイントからロールフォワードする。
障害発生時にトランザクションが完了していないものはチェックポイントからロールバックする。
わかりやすい。→
http://www.netlaputa.ne.jp/~hijk/study/ae/warmstart.html
分散データベース
2相コミットメント
セミジョイン法(通信負荷が最も小さい)、入れ子ループ法、マージジョイン法
キーレンジ分割方式